孤独オジサンこそ、永遠に死なない

こころ

誰に読まれなくてもいいから、自分が思っていること、行動の記録を、

ブログ・SNS・写真・音声・動画、なんでもいいから、ネット空間に保存した方がいい。

デジタル落合はデータ消さない限りずっといる

NetflixのSFドラマシリーズ『ブラック・ミラー(Black Mirror)』に、「Be Right Back(ずっと側にいて)」というエピソードがあります。

交通事故で恋人を亡くした女性が、彼の生き写しであるAIと会話できる、チャットサービスに登録します。

このチャットサービスは、彼が生前に発信したSNS・ブログ記事などから、彼のAIを作ります。

落合陽一氏は、このAIをデジタルヒューマンと呼び、すでに彼のデジタルヒューマンは存在しているそうです。

すでに多くのデータが、自分やそれ以外によって、ネット空間にあるからですね。

孤独なオジサンは、自分に向き合う時間が長く、多くの記録をネットに書き残せる時間が作れます。

せっかくの孤独の時間、永遠の命のためにつかってみては?

タイトルとURLをコピーしました